花粉症(季節性アレルギー性鼻炎)

花粉症とは

花粉症とは、鼻腔内に入ってきたスギやヒノキなどの植物の花粉に対する免疫反応によって鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ、涙目、肌荒れなどの症状が引き起こされることをいい、季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。
アレルゲン(アレルギーを引き起こす原因物質)となる花粉は、現在までに日本国内だけで60種類以上が確認されています。アレルギー反応の原因となる花粉が飛散している時期に起こり、それ以外の時期には症状が出ません。

花粉症の原因

花粉が目や鼻から入り、体内の免疫システムによって「侵入者」とみなされると、侵入者に対抗するための抗体(IgE抗体)がつくられます。このIgE抗体は、花粉に接触するたびにつくられて、少しずつ体内に蓄積されていきます。蓄積量があるレベルに達すると、次に花粉が入ってきたときに、アレルギー反応を起こすヒスタミンなどの化学物質が分泌され、くしゃみや鼻水、鼻づまりといった花粉症の症状を引き起こします。去年までは平気だったのに急に花粉症になったというのは、これまで蓄積されていたIgE抗体が一定量に達してしまったからなのです。

花粉症の症状

花粉症の症状は、アレルギー性鼻炎とアレルギー性結膜炎が主です。アレルギー性鼻炎の3大症状は、くしゃみ、鼻水、鼻づまりです。アレルギー性結膜炎は、目のかゆみ、充血、涙目などが主な症状です。
花粉の飛散量に比例して症状が悪化する傾向があり、進行すると、集中力の低下、だるさ、熱っぽさ、倦怠感、イライラなどの症状が現れ、勉強や仕事など生活の質に大きな影響を及ぼします。

花粉症の治療

  • 抗アレルギー薬などの内服薬や点眼薬、点鼻薬などによる対症療法
  • レーザーなどによる手術療法
  • アレルギー免疫療法(舌下免疫療法など)

また、毎年症状が強い場合は、症状が出る前、または花粉が飛散する前に薬を飲み始める初期療法をおこなうことで、花粉症の重症化防止が期待できます。特に毎年重い症状が出る方は、早めに受診することをおすすめします。