声がれ・声のかすれ

声がれとは

声がれや声のかすれを総称して嗄声(させい)といいます。のどの奥の喉頭(こうとう)の両側に声を発するための「声帯」があります。声帯に炎症が起こったりすると、声がかれたりかすれたりします。声がれが症状として現れる疾患で一番みられるものは大声を出しすぎたりなどのどを使ったときに一時的に声がれが起こる急性喉頭炎で、その他に慢性声帯炎、声帯ポリープ声帯結節、声帯白板症、反回神経麻痺、声帯萎縮、咽頭がんなどがあります。

嗄声の原因

  • 声の出しすぎによる声帯の炎症
  • 風邪などによる声帯の炎症
  • 鼻炎などの後鼻漏
  • 過度な飲酒、喫煙などによる声帯の炎症
  • 加齢による声帯機能の低下(声帯萎縮)
  • 咽頭がんや甲状腺がん

などが挙げられます。

声がれ・声のかすれの症状

声が出しにくい、声がかすれている、がらがら声になってしまった、発生が弱々しくなるなどです。
多くは自然に改善しますが、声のかすれが長く続き、それが良くならない、だんだん悪化していくような場合は原因疾患が隠れている可能性があるため要注意です。

声がれ・声のかすれの治療

それぞれの原因に合わせた治療を行います。多くは風邪や声を出しすぎたことが原因である場合は、できるだけのどを使わないようにする(大声を出さないようにする)だけで改善していきます。
職業柄声を出し続ける必要があるような場合は、定期的なネブライザーでの治療も効果的です。
そうではない原因疾患が疑われる場合は、エコー検査や画像検査を実施し原因をつきとめ、その疾患にあった治療を行います。